July 30, 2005

stove のはなし "MSR"

MSR whisper lite 最近 "stove の話" をするの忘れていました。

ので、今日は stove です。

前にエントリーした XGK。あれを先日の小屋泊まり釣行へもって行きました。
どれを持っていくか結構悩みました。どれでも良かったんですが.....

結局、山岳の雰囲気に合わせて XGK とした訳です。
他のに比べて出番も少ない、って所も連れ出した理由の一つだったかも!?

それじゃぁ、出番の多いのはどれか?と言うと......


”whisper lite”

燃料ホースカバーが黒い繊維の物で、勿論シェイカージェットにもなっていない。
international も持ってはいるが、白ガスしか使わなければタダの whisper lite で十分だ。

だいいち軽い。
まあ「軽さ」と言う点をあまり強調するつもりは無いが........
軽さを追求したら、「gasのが良いとか」「日本製の○○ー○とか」が圧倒的に秀でているのは一目瞭然。

そう云うのでは無いところで、この MSR や svea なんかに心酔している?のだ。
と、必死に自分に言い聞かせている。

MSR XGK EX
 そうそう、MSR からまた new モデルが発売された。
”XGK EX”
XG と付くからには手に入れざるを得ないか?

見たところ旧態のバーナーヘッドが、新しいボディにスッポリ収まっている。だけ?
この中途半端な進化。このあたりがツイツイ「もう一台」と思わせてしまう所以だ。


MSR この先何台になるか?
stove のはなし、つづく..........

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
つづき....

どうしても火力調整が必要ならば、新しく出たMSRのポンプ部分を買えばいいのでは無いでしょうか!?(既に旧タイプをお持ちなら)
旧タイプのものにも使えるはずです。コレさえあれば今まで以上に微調整が可能だと聞いてます。

だけどEX も魅力ありますよね!
.....ただし値段も可也上がりましたね。なので、わたしは当分手元にごろごろしている大勢のMSRをこき使うつもりです。

>釣り人間のコメントじゃなくてすみませんが、、、
とんでもございません。どんどん書き込んでください。
「ちょっとちょっと、そうじゃないだろ!」みたいなご指摘などでもかまいませんので。
今後とも宜しくお願いします。楽しくやりましょうね
Posted by m&M at April 12, 2006 14:44
ren さん はじめまして

バイク乗りですか!ワタシもその昔ヤマハのXL250に乗ってました。
ろくに手入れもしなかったのと、乗りすぎでギヤが減って鋭い鋸のようになってしまいました。そこで終わりです。

おっしゃるとおり svea も XGK も大まかには調整できますね。確かに。
平常は強火(だとおもわれる)で、少し絞ると中間が無くて弱火?になるような気がします。コレはご飯を炊くときには結構便利な気がしているのは私だけでしょうか?
ただし、弱火は油断するといつの間にか消火体制に入っていることが多く、気が抜けませんね。いつも傍にいる必要があります。
まあ、ご飯は20分もあれば出来上がるわけで、野外の20分なんて都会の20秒くらいですから..........
Posted by m&M at April 12, 2006 14:43
はじめまして。
"stove の話"読ませていただきました。
私は釣りはしないんですが、バイクツーリストなんです。
実は私もsveaの愛好者なんですよ。

ところで、sveaってよく火力調節が出来ないって言うけど、それなりに出来ますよね!?
そこでm&Mさんに聞きたいのですが、お持ちのXGKの火力調節はどうですか?
それなりに出来ますぅ?
それともほとんど出来ないですか?
と言うのは今私、XGK EXの購入を考えているんです。
バイクツーリングなので、そんな凝った調理はしませんが、なんとかご飯が炊ける程度の調節幅があればいいんですよね。
m&MさんのXGKと現行のXGK EXとではちょっと違うかもしれませんが、参考になれば・・と思い書き込みをしてみました。

釣り人間のコメントじゃなくてすみませんが、教えてください。m(__)m
Posted by ren at April 11, 2006 11:07
東北FF さん
>スベアのプレヒート用の皿部分にカスがこびりついてて・・・
ジェル状の固形燃料とか使ってますか?
あれって緑色のカスが確かに残りますね。
ワタシはあれ使いません。

寒い時はスベアのタンクを両手で擦って、コックを少し開けます。チョロっとガスが滲んだら、閉める。暖かい時はそのままコックを開けると出ますね。
出てきたガスに点火してプレヒート。暖まったなぁと見たらまたコックを開けます。
少し煤が付くけど拭けばすぐ取れます。
白ガスの stove は svea に限らず、みんなこのやり方で点けてます。

雪上では木の板が有効です。コフェルの蓋もありです。
出来れば厚手のアルミホイルのようなもので、ぐるりと風防を!
家庭用ガスレンジの周りに立てるアルミのアレ。アレを一寸加工している人、結構います。
ワタシは MSR のを流用してますが。

svea な話広がりそうですね!
Posted by m&M at August 08, 2005 22:38
スベアのプレヒート用の皿部分にカスがこびりついてて・・・
みなさんはどうしてるのかな〜
私もあのくすみ具合は大好きなんですが最近眺めるしかなくて(泣
ついつい磨いてみようかなどと考える始末です。

しかし、プレヒートのカスがね〜美しくない・・・

欠点は雪上ではチョット火力が・・・とか置いている場所の雪が溶け出して傾いたりとかってとこですよ。
みんなはどうだ?
Posted by 東北FF at August 08, 2005 21:54
東北FF さん
ど〜もです。
本当に久しぶりのストーブばなしです。

東北の昨今はいかがでしょうか?
暑いですか?
此方は暑くて、やや参ってます。
それで、という訳ではありませんが、stove の暑い話を忘れていました。

>sveaのブラス磨いて.......
磨き過ぎにはくれぐれもご注意ください。
あのくすみがワタシは大好きです。

そうそう、そろそろ svea の話でも行ってみようかなぁ〜と、思ってます!
ではまたいらしてください!
Posted by m&M at August 08, 2005 19:25
久々のstoveねたですね。
私のsveaも最近出番がない、というか野外遊びに出かけていないってのがまずい。
今も仕事中だし・・・
忙しいのが続くと休日はホントに休みたくなってきてね〜
sveaのブラスでも磨いてみっかな〜って感じです。
Posted by 東北FF at August 06, 2005 12:19
omike さん
123大好きです。年式の違うのを2台持ってます。
あのブラスがくすんでいくのって本当に楽しみですね。愛着わきますね。
プレヒートは確かに面倒な時あります。でも、それも合わせて心酔してます。

これを機に次回は是非持って行ってください。一息入れた後、突然水の中の様子が変る事、ありますよ!

お怪我のほうは大分回復なされたようですね、大物画像見ました。
羨ましかったので、読み逃げしてきました。
Posted by m&M at July 31, 2005 01:12
 渓で湧かして飲むお茶やコーヒーって旨いんですよね(^o^) でも、もう何年も渓にストーブを持って行ってません。学生時代に買ったSVEA123Rはとっても良い味わいを出しているので使ってやらないと・・・。20年以上を経過して、ブラスが良い感じに歳を重ねてます。プレヒートが必要なので手間が掛かりますが、その分何故だか愛着がわくんですよねぇ。
Posted by omike at July 30, 2005 17:29